2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 ashizuka 高気密高断熱 断熱等級7とコストパフォーマンス? 前回からの続きになりますが、断熱等級7の話をすると必ず“コスパ”という言葉で断熱等級7に対してネガティブな意見がでてきます。 ただ、この“コスパ”という問題については論点がずれている場合が多いと思っています。何がずれてい […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 ashizuka 高気密高断熱 改めて断熱等級7について考える 今回は、断熱等級7についての内容になります。 そもそも、断熱等級7が、いつ頃できたかといいますと2022年10月です。まだ最近のことで、3年経過しておりません。因みに断熱等級6も同時期にできております。 更にいいますと、 […]
2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 ashizuka 注文住宅を建てるとき あしづかホームの建物価格2025 前回までは市場全体の建物価格高騰について書かせて頂きまし。そして、今回は、あしづかホームの現在の建物価格について触れてみます。 過去に、このブログ記事で価格について書かせて頂いたのがいつ頃かを調べてみると、2022年5月 […]
2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 ashizuka 注文住宅を建てるとき 建物の価格について 続き2 5月も後半になり、まさに季節の変わり目ですが、この時期の植物の成長スピードは凄いですね。 さて、今回も前回に続き建物価格の事を書いていきます。 前回までの内容では、近年建物価格が高騰した理由をあげておりました。それは、消 […]
2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 ashizuka 注文住宅を建てるとき 建物の価格について 続き 今回も前回に続き建物価格の事を書いていきます。 前回は、ここ10年程で建物価格が高騰した旨をお伝えしておりまして、その高騰した理由の多くは、消費税率が上がった事や、物価高騰が大きく影響しているという内容でした。 ただ、価 […]
2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 ashizuka 注文住宅を建てるとき 建物の価格について お久しぶりです。GWが明けてバタバタとする日が続き、気づけば5月も中旬になっておりました。 さて、今回は新築住宅の建物価格について書いていきたいと思います。 新築住宅を建てる際には、性能やデザイン、又、使い勝手など様々な […]
2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 ashizuka 高気密高断熱 高気密高断熱という言葉 GWということで、世間ではお休みの方も多いと思います。この時期は新緑が綺麗で、窓を開けて気持ち良く過ごせる個人的に一年を通して一番好きな季節です。 さて、今回は、ここ近年で一般化した“高気密高断熱”という言葉について書か […]
2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 ashizuka YouTube パッシブハウスのYouTube つい先日までは肌寒い日も多かったですが、急に初夏のような気候になり、お庭の木は一気に活気づきました。 さて、先日、YouTubeで、長野県の軽井沢町にあるパッシブハウスジャパン代表・森さんの自邸が紹介されていました。 私 […]
2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 ashizuka 注文住宅を建てるとき 住宅補助金のあり方 桜が散り始め新芽の季節に変わってきましたね。 さて、今回は、住宅補助金のあり方ついて考えていきたいと思います。 先ず、そもそもの話にはなりますが、私個人としては、住宅補助金に限らず補助金というものは、あまり好きではありま […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 ashizuka 注文住宅を建てるとき しがZEH新築支援事業費補助金(滋賀県の補助金) 4月に入り、ようやく春らしい気候になってきて各地で桜が満開のようですね。 さて、新年度になり職場など環境に変化がある方も結構おられると思います。 又、物価高騰は相変わらず続いており、建築業界でも今月から値上がりするものは […]