お米の販売

以前、インスタグラムでお知らせしたことはありますが、今年の秋から、あしづかホームが運営するA+storeでお米を販売することになりました。

何故、お米を販売するのか?疑問に思われるかもしれません。

それは、そうですね。建築を生業とする会社でありますから、一般的でないかもしれません。

ただ、色々なご縁やタイミングがありましてお米を販売します。

昨年からお米の価格が大幅に高騰しました。高騰する前から比べると倍ぐらいの金額になっていますね。様々な物価が高騰してはいますが、お米の値上がりについては、皆様も数年前までは考えもしていなかったと思います。

それは、価格高騰だけにとどまらず購入することも困難な時期もあり、多くの方がお米の購入に対して不安を持たれたのではないでしょうか?

今まで当たり前に購入出来ていたものが購入出来ないという状況になって、その理由や背景というものに初めて関心を持たれた人も少なくは無いと思います。私も、その一人です。

 

そういうタイミングに、あしづかホームのスタッフでお米を生産している農家さんがおられて、その方と世間話をしていると、たまたまお米の話題になりました。

そこで、生産者の方の苦労や、これまでの流通に対する疑問、そして課題というものが少し理解できるようになりまして、あしづかホームで何か出来る事はないか?と考えた結果、

今秋より、そのスタッフの方が生産されるお米をA+storeが窓口となり販売させて頂くという運びとなりました。

 

お米は、今秋収穫されたばかりの新米で、基本的には年間契約販売で一般のお客様に購入して頂く考えです。

今年につきましては、初年度という事もありまして、販売量はそれほど多くはありませんが、世間相場よりも低めの価格設定でお届けできると思います。

詳しくは、A+store/KAYANO COFFEEのSNSで、近日中に詳細をお知らせしますので、そちらをチェックしてください。

 

なにぶん微力ではありますが、宜しくお願い致します。

 

蘆塚

2025.09