京都下鴨エコハウスⅡ 構造見学会 8/3(日)・8/9(土)
断熱等級7の断熱・気密工事
断熱等級5、6が普及し、これまでハードルが高いように思われていた断熱等級7にも興味を持つ方が増えてきました。断熱等級5、6と7の施工現場では、様々な違いがあります。先ずは、断熱材の施工量が圧倒的に増えます。次に窓、玄関ドアといった開口部の仕様が更に強化されます。それらは、具体的にどれぐらいの差があるのか?その辺りを実際の現場でご覧いただける機会となりますので、是非、ご自身の目でお確かめください。
<Spec>
・断熱等級7・許容応力度計算による耐震等級3・屋根断熱330mm(高性能GW)イゾベールコンフォート、壁断熱210mm(高性能GWイゾベールコンフォート)、基礎断熱100mm(防蟻EPSパフォームガード)・調湿気密シート(イゾベールバリオ)・透湿防水シート(ウートップハイムシールド)・窓/木製トリプルガラス窓(ノルド) ・玄関ドア/スウェーデンドア
・日時 2025年8月3日(日)13:00-17:00 ※予約制
8月9日(土)10:00-15:00 ※予約制
・場所 京都市左京区
※ご予約時に詳しい場所をお伝えさせていただきます
※以下フォームより、必ず前日までにお申込み下さい